ケアマネのぞみ

ケアプラン作成

Care plan

ケアプランとは

Care plan

ケアプランとは、介護支援専門員(ケアマネジャー)が在宅で介護が必要と認定された方に、ご自身の体の状況や生活の状況、また本人やご家庭の希望をお伺いして、 利用するサービスの種類や内容を定めた「介護サービス計画」のことを言います。


ケアプランは自分で作成することもできますが、居宅介護支援事業者に依頼し、介護支援専門員(ケアマネジャー)に作成してもらうことが一般的です。その費用は全額介護保険給付の対象になります。

ケアプラン作成の流れ

Flow

01

お申込

まずお電話でケアマネのぞみにお申込ください。

TEL 046-265-0302

02

状態の把握

利用者本人や家族と面接し、抱えている問題点や解決すべき課題を分析します。

03

ケアプランの作成

サービスの種類・内容・利用料などサービスを利用する本人の希望や心身の状態をよく考慮して、適切なケアプランを作成します。

04

内容の確認

作成したケアプランの内容を利用者本人と家族に説明し、利用者の意向や希望に沿ったものであるかどうか確認します。

05

サービスの開始

各サービス事業者と契約し、サービスを開始します。

06

モニタリング

定期的に介護支援専門員(ケアマネジャー)がお宅を訪問して、新たなご相談をお聞きしたり、 サービスの確認を行います。

介護のことは何でもご相談ください

  • 介護を受けたいとき(介護保険申請代行)
  • 自宅をバリアフリーにしたい(住宅改修のご相談)
  • 福祉用具を使いたい(福祉用具販売・レンタル)


などございましたらお気軽にケアマネのぞみにご相談ください。

居宅介護支援 ケアマネのぞみ

FAX 046-265-0168

神奈川県厚木市愛甲東1-11-8

地域密着通所介護 トワのぞみ

FAX 046-280-5971

神奈川県厚木市下荻野1474-2